2012年8月18日土曜日

カラスの羽

カラス Corvus sp.
(カラス科 CORVIDAE)

カラスの初列風切り?
最近、何となく羽を見かけたら拾ってしまう。この羽は天草で拾った。カラスの初列風切りかなぁ。

カラスには、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ミヤマガラス、コクマルガラスなんているみたいだけど、ミヤマとコクマルは冬鳥なので今の時期はいない。だから、この羽の主は、ブトかボソだろうけど、どっちだろ?

2012年8月16日木曜日

チビイトマキヒトデ

チビイトマキヒトデ
Asterina minor Hayashi
イトマキヒトデ科

磯の転石の裏側にはり付くチビイトマキヒトデ。1.5cmくらい。
子どもと磯遊びして見つけた。ちっちゃなちっちゃなヒトデです。星形というより五角形のかわいい形をしている。

実は希少な種で熊本県のレッドデータに選定されている。
くまもとの希少な野生動植物「チビイトマキヒトデ」

もし見つけても、そっともとに戻してあげてね。

もちろん、写真を撮った後、もとに戻してあげましたよ。

カロライナツユクサ

カロライナツユクサ
Commelina caroliniana Walter
(ツユクサ科 COMMELINACEAE)

最近、外国産のツユクサが日本に広まっていることが発表されました。
田や畑の畦、または耕作されていない田畑で、ベタっと這う様に広がるツユクサを見たことないですか?


植え付けされていない水田一杯に広がるカロライナツユクサ。

葉を見ただけでは、え?これ普通のツユクサでしょ?と思ってしまいます。でも花を見てみると・・・


カロライナツユクサの花
普通のツユクサの花と比べると、小さい、色が薄い。なんだかマルバツユクサの花みたい。

カロライナツユクサについては、発表者の方が詳しい解説をホームページに上げてらっしゃいますので、ぜひご覧ください。
なかなかの植物ルーム「カロライナツユクサ」

このカロライナツユクサ、冒頭では「最近発表された」といいましたが、実は結構前から日本に入ってきていたにもかかわらず、在来種のシマツユクサと混同されていて気づかれていなかっただけのようです。

身の回りのツユクサをちょっと、確かめてみませんか?