Spartina sp.
(POACEAE イネ科)
![]() |
スパルティナ・アルテルニフロラか? 動向を注意しなければ |
さて、この植物、河口に生えていた。季節は冬に近く、花穂もほとんど残ってなくて何とも種類が分からないんだけど、スパルティナ属の植物ではないか、と。ただ、スパルティナ・アングリカではない気がする。もしかしたらスパルティナ・アルテルニフロラSpartina alterniflora(ヒガタヨシと呼ばれることもある)かも。良い時期に観察しないとね。
スパルティナ・アングリカがかなり侵略的なので、他のスパルティナ属植物も警戒されている。スパルティナ・アルテルニフロラは愛知県にはいりこんだようで、その対策が行われているようす(リンク)。この植物が、もしスパルティナ・アルテルニフロラであるならば、動向を良く見ておかんとね。
0 コメント:
コメントを投稿