2017年7月26日水曜日

閲覧注意 アニサキス

アニサキス Anisakis sp.
(アニサキス科 ANISAKIDAE)

寄生虫とかホント苦手なんだけど、気づいちゃったし・・・
見たくない人は見ないに限る。

先日、魚の卵を買ってきた。シイラの卵。煮付けようと思って。割引で安かったし。

 で、ふと気づくとパックの中で何か動いている。大体、こんなのって嫌いな人ほど気づくんだよね。

 右上と中央下と、あと写ってるとは言いがたいけどまん中にも・・・
 
 この下、拡大写真ですよ〜。見たくない人見ないでね〜(棒)







 こうして見ると、整った形だし、やや白色がかり、透明で綺麗なもんだねぇ。



 怖い怖いといわれるアニサキス。いったいどんな生き物なのか、ということでいくつかリンク。備忘録的な?

①アニサキスの生活環=どんな一生、世代交代をしているか、について(いずれもPDFファイルが開きます)
アニサキス症(概要)|内閣府食品安全委員会
https://www.fsc.go.jp/sonota/factsheets/factsheets_anisakidae.pdf
アニサキス斜線虫の 生物学と 人体感染の予防|避けますセンター
http://salmon.fra.affrc.go.jp/kankobutu/tech_repo/fe02/fishandegg156_p52-70.pdf

アニサキスの幼生は、オキアミ(中間宿主)に寄生しており、そのオキアミを食べたクジラやイルカ等の海棲哺乳類(終宿主)に寄生し成長する。成長したアニサキスが生んだ卵は海棲哺乳類の排泄物に混じって海にばらまかれ、再びオキアミに取り込まれ寄生する、という流れの様だ。

このオキアミーー>海棲哺乳類の流れの他に、オキアミーー>魚やイカーー>海棲哺乳類という流れもあり、この場合のアニサキスを取り込んだ魚やイカを人が食べることで、人の体内に入る可能性がある、ということらしい。

②アニサキスを体に取り込んじゃうとどうなるの。
アニサキス症とは|国立感染症研究所
https://www.niid.go.jp/niid/ja/kansennohanashi/314-anisakis-intro.html


魚介類の生食後数時間して,激しい上腹部痛,悪心,嘔吐をもって発症するのが胃アニサキス症の特徴
虫体が腸に穿入する腸アニサキス症では,腹痛,悪心,嘔吐などの症状が見られ,時に腸閉塞や腸穿孔を併発する.
だそうな、つらそうだ。やだな。アレルギーになることもあるらしい。しかし、ヒトは本来の宿主ではないので、本格的に寄生されることはないみたい。

③予防はどうすんの。
アニサキスによる食中毒を予防しましょう|厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000042953.html

「鮮度徹底、目視確認、冷凍加熱で予防」と書いてある。
よく読むと細かに書いてあるが、一般家庭できっちりできるのは「加熱」では?
ということで、今回買った卵も煮付けて食べた。




ごちそうさま。