ハゼといえば、かぶれる!って連想するけど、かつては和蝋燭の原料として大切にされた。ろうそく作りに挑戦してみよう。

〜かんさつの小ネタとお気に入りの本〜
ツルジンジソウの花。花びらは、丸くて小さな3まいと長い2まいのぜんぶで5まい。 |
開花中のギンリョウソウモドキ。もう花の時期も終わりかけ。 |
ウメバチソウの花 |
センブリの花 |
ハバヤマボクチの花。 |
マツムシソウの花。たくさんの花が集まっている。 |
ヤマボウシの果実。熟したものは甘い。 |
白い花を咲かせるシロバナツユクサ。昼の撮影のため、花は閉じかけてます。 |
2009 All Rights Reserved 自然観察おぼえがき.
Blogger Templates created by Deluxe Templates • Wordpress designed by Acosmin